
どこまであがるのやら、この物価高・・・。それなのに、給料は上がらない!
税金もあがり、生活保障の年金は頼りにならないばかり・・・。
そんな不安と不満を少しでも解決しようということで、毎月1回開催している〝まっちゃん☆ワクちゃん心の彩りカフェ〟も第8回目となりました(^^♪
まさに今回のテーマは、物価高を乗り切る「節約術&貯蓄術」でした(^^)/
一つだけご紹介しておくと・・・
「固定費を少しでも削って、その分を貯蓄に回す!」
これが誰にでもできる賢い節約&貯蓄術です♫
固定費とは、例えば、携帯代金!今や必需品ですし、この料金が結構かさみますよね。この携帯代を極力安くすると、その分貯蓄に回すことができます。
他にも保険代もそうです。生命保険や医療保険もありますが、本当にそれが必要か!?無駄にとられ過ぎていないか、吟味する価値は十分あります。
今回集まったメンバーの約半分は、保険に未加入という方々でした。保険に入るくらいなら、健康維持にお金をかける、生き甲斐にお金をかける、というようなライフスタイルを選んでいるようでした。それもありかなと思います。
固定費をどう安くするか、断捨離するか・・・そこに継続的な節約と貯蓄のポイントが隠されているということを改めて学びました(^^♪
次回は、まっちゃんこと、私の講演です。3月30日(日)空けておいてくださいね(^_-)-☆
コメント