輪島の奥田さんへメッセージを届ける♫

この記事は約1分で読めます。

 4年生の社会科「よみがえれ、輪島」のゲストティーチャーとして呼んだ奥能登元気プロジェクトの奥田さんへ2つのメッセージをお届けしました。

 一つは、白山の水のペットボトルに子どもたちのメッセージを添えた〝ペットボトルメッセージ〟。

 もう一つは、下に示した〝寄せ書きメッセージ〟です。

奥田さんご本人の〝チューポーズ〟には参りましたが(笑)、大変喜んでいただきました。

この写真の奥にあるスペースは「南志見市場」と名付けられております。いずれは、イベントや市場として、この南志見地区をにぎわいの里にしていく予定だとか・・・。

「能登を復興最先端のまちへ♫」を合言葉に、着々と復興の狼煙が挙げられております!

いずれ子どもたちにもこの地に足を運ばしてやりたい。心からそう思った瞬間でした(^^)/

私もついでに奥田さんにつられて、〝チューポーズ〟をしてこの場をあとにしました(笑)

子どもたちのペットボトルやメッセージが、どんな形で復興に役立つか、乞うご期待です(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました