2023-09

ブログ

これからは「水素」の時代か!?

 この写真は、「水素吸入器」です。不覚にもコロナに罹患し、約8日間家に引きこもっていましたが、ただ薬だけ飲んで熱と咳が収まるのを待つだけでは実践家として恥ずかしい(笑)と思い立ち、「水素」による力を私の体を通して実証しよう、と今回水素生成...
ブログ

コロナ感染して改めて感じたこと

 先週から、コロナに感染して家で療養中です。熱は38度台が続いたものの、3日目から37度内になり、今は平熱。しかし、しつこいのは「喉の痛み」です。とにかく痛みがとれない。せきが続く…。  昨年度までの校長現役時代は、一度もコロナには...
ブログ

どうする部活の地域移譲・PTA任意への移行!?

 久しぶりに午後2つの学校を訪問しました。一つは中学校、もう一つは小学校。  まず中学校では、「部活の地域移譲」はなかなか進んでいないとのことでした。特に、チームによる運動部(例えば、野球、サッカー、バスケットボール など)では、指...
ブログ

初訪問 七尾コロサスキー場にて倫理講話!

七尾市にスキー場があることは知っていました。しかし、今まで訪れたことは1回もありませんでした。 この度、家庭倫理の会より、講話者としてお招きいただいたので、初訪問することになりました。 途中の山道は、なかなかハードなものがあり...
ブログ

ブドウの森での出会い

 昨日のモーニングセミナーで大きな出会いがありました。倫理法人会では、教員の参加は極めてまれです。県内では私ぐらいなのですが、何と上田市の長野大学の教授であられるY先生が、金沢北倫理法人会のセミナーに臨時参加!しかも、この方、私の知人とも...
ブログ

夏の疲れは「眼精疲労スパ」でスッキリ解消♫

 2学期が開始して2週間たっても、真夏日が続いております。なかなか秋風の涼しい日が来ない昨今ですが、学校から「眼精疲労スパ」のオファーをいただいております。  本日は、働き盛りの男性教諭の方2名のスパを行いました。  「体がと...
ブログ

今、日本はいい国ですか?

 昨日、特攻隊ミュージカル『流れる雲よ』を観劇してきました。  特攻隊員、沖縄戦だけで1036名の若者が英霊となっています。(うち石川県から17名)  冒頭のタイトルにもあるように、戦死した若い特攻隊員から、   「今、...
ブログ

ITTO学習塾にも見参!の巻

 本日、ITTO個別学習院という学習塾で、私の講演会を1時間行ってきました。  テーマはズバリ「保護者対応」です。塾の保護者対応も、学校と変わらずヘビーとのこと。ここの学習塾は、県外も含めて6校もあり、室長の方もベテランから若手まで...
ブログ

「防災の日」にちなんで

 昨日は、関東大震災からちょうど100周年にあたる日でした。ちょうど非常勤講師で4年生の社会科を担当していたので、この写真にあるように〝手取川〟の氾濫の様子の写真を見せたり、今年の7月に合った津幡町の水害、そして15年前にあった浅野川の氾...
タイトルとURLをコピーしました