ブドウの森での出会い

ブログ
この記事は約2分で読めます。

 昨日のモーニングセミナーで大きな出会いがありました。倫理法人会では、教員の参加は極めてまれです。県内では私ぐらいなのですが、何と上田市の長野大学の教授であられるY先生が、金沢北倫理法人会のセミナーに臨時参加!しかも、この方、私の知人とも多くの知り合いがいて、これまたびっくり!

 モーニングセミナー後、声を掛けられ、思わず長話に・・・。こんな熱い大学の先生がいたのか。思わずうなりたくなるほど、行動派の先生でした。

 一旦別れて、自宅に帰って2時間後、その大学の先生から電話があり、「せっかく会ったのだから」ということで、近くのファミレスで再会。「今夜、車中泊するかな」というお話を伺い、それならわが家へ!ということで、拙宅で一泊することに・・・。

 朝出会ったばかりなのに、我が家で宿泊…とトントン拍子で話が進み、自宅ではY先生と教育談義から、若いころの武勇伝まで熱く楽しく語り合いました。Y先生の行動力で驚いた点をいくつか紹介します。

 ・大学時代、北の稚内から沖縄まで歩いて縦断したこと(植村直己氏の影響)

 ・海外48か国を訪問(私なんてドイツしか行ったことがない)

 ・17年間単身赴任を続ける(出身は稚内)

 ・著書を2冊刊行(『童謡で絶対元気になれる』『自分を元気にする言葉』)

 ・各界の著名人を多く知っていること

 まさに「気づいたら即行動!」がすでに自然体になっている大学の先生に初めて出会わせていただいた感じでした。

 今朝は、アパホテルの元谷社長が主催する〝勝兵塾〟に参加されて長野へ戻られるそうです。県内の著名人も数多く面識のあるY先生との出会いは、今後の私の活動にも良き刺激を与えてくれそうな予感がしております。Y先生、これからもよろしくお願いいたします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました