2023-10

ブログ

教え子からのプレゼント♪

 この写真は、教え子からプレゼントしてもらった〝松下教育研究所〟の商標入りのバッグです。  先日、新採の時(今から35年前)受け持った2人の女子から、「先生、退職記念ランチ会をしようよ♪」という連絡が入り、金沢マラソンの時にもかかわ...
ブログ

希望は心の太陽だ♫

 この写真の太陽をみてください。1日のスタートにふさわしい輝きだと思います。  太陽は、いろんな表情を見せます。でも、基本的に大いなる希望の光を私たちに注いでくれています。それと同じで、子どもたちの笑顔も、太陽と似た輝きを持っていま...
ブログ

見えない力を感じる!?

 この写真のお酒は、先日、30年ぶりに再会した親戚(叔母さん)からいただいた新潟の吟醸酒です。  米どころ・新潟だけに、すごくおいしい♫ 秋の夜長にちびりちびりやっています。  しかし、30年ぶりに再会した親戚の方は、30年前...
ブログ

千代女のすごいところとは…!?

 白山市の小学校では、11月の教育ウィークで一斉に「俳句」を書くことになっています。それほど白山市の千代女は有名ということになるのですが、では、どこまで有名と言えるのか!?  それは、意外と知られておらず、知る人は少ない。  ...
ブログ

入学前の保護者向け講演会の巻♪

 小松市内のとある小学校で「入学前に知っておいてほしいこと」というタイトルで、保護者向けの講演会を行いました。  就学前のお子さんを持つ保護者対象に、次のようなお話をさせていただきました。  ①小1プロブレムとは何か  ...
ブログ

不登校児の受け皿として・・・

 秋晴れの良き日が続きます。この写真ように、ススキをみると「日本だなあ」「日本の風景だなあ」としみじみ思います。この良き日本の風景を今後も守っていきたいと思っています。  さて、現在、私は〝パトリ〟という「フリースクール・放課後デイ...
ブログ

吉田松陰なら、今の時代どうする!?

 昨日、『吉田松陰的な生き方』の講演会に参加してきました。この写真は、松下村塾の写真です。参加した理由は、明治維新は松陰なくしては実現しなかった、という確信があり、その確信をより深いものにしたかったからです。一時期、教科書から、吉田松陰や...
ブログ

幸之助の次は「斎藤孝」です!

 この半年間、弊所から発刊している『船中八冊』をご購読いただいた方には、無料でメルマガを週に2回発信させていただいております。  そのうち、週に1回は、松下幸之助の『子育て論』を特集してお届けしておりました。この10月初旬で終了いた...
タイトルとURLをコピーしました