2024-06

ブログ

起業家精神を育てるには・・・④ ~大人の背中~

久しぶりの「起業家精神シリーズ」第4弾です。  企業家精神の育成にとって、大切なポイントは「大人の背中」をどう見せるか、につきます。周りの大人が、いかに生き生きと企業への夢や希望を語るか、に尽きるのです。  では、どん...
ブログ

カラーにもその人に合った波長がある!?

 先日、不思議な体験をしました。自分にあった色があり、その色を身に付けると、体幹が安定し、疲れにくい体になるということです。  特に、カラーレンズをすることで、その人に合う色か会わない色か、が分かるのです。  私は、何...
ブログ

不登校の原因の一つが「音環境」ってホント!?

 学校現場の大きな悩みの一つに「不登校」の激増が挙げられます。  小学校では学年で2~3名、中学校へ行くと学級で2~3名が当たり前、というのが通説になっています。原因はいろいろです。  ・いじめ  ・人間関係  ・家庭問題  ...
ブログ

県議会を傍聴するの巻!?

   生まれて初めて県庁舎の県議会を傍聴する機会に恵まれました。受付を通って4階傍聴席へ・・・。  T県議の質問の答弁を聞くために参加しました。  質問1:スクールロイヤーの設置をどう考えるか!?  全国で...
ブログ

負のループから抜け出すために!?

 アジサイの美しい季節となりました。6月の週がスタートし、ある小学校の校長先生と対談しました。気が付けば、何と2時間も・・・。退職を控えた校長先生だっただけに、日ごろの想いを募らせながらの話が弾みました。  話の中で、気にな...
ブログ

起業家精神を育てるには・・・!?③ ~教える~

 前回のパート2では、「見せる」ことの大切さをお伝えしました。  100回「見せ続ける」ことで、その子なりにつかむものが必ず生まれます。そして、つかんだものを自分のワザで再生できたら、それはまさに「自信」につながります。  今...
タイトルとURLをコピーしました